全国うどんエキスポ、10月に3日間やります 湯沢市

初めて3日間の会期で10月に開催することを決めたうどんエキスポ幹事会
 各地のご当地うどんが味わえる秋田県湯沢市の「全国まるごとうどんエキスポ」の幹事会が2日、湯沢商工会議所で開かれ、10月8~10日に開催することを決めた。今回が10回目で、3日間の開催は初めて。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一昨年と昨年は中止していた。

 幹事会では執行部から開催の方針が示され、幹事8人から異論はなかった。2019年の前回開催時に出店した全国の事業者に出店の意向を確認し、会場は今後調整する。県独自の感染警戒レベルが引き上げられるなど、感染状況に変化があれば対応を協議する。

 うどんエキスポは11年、地域活性化などを目的に始まった。従来の会期は2日間で、県内外から平均約8万4千人が訪れていた。

 大会会長の和賀幸雄・湯沢商議所会頭は「これまでの開催で人気を集めたご当地うどんに出店を要請していく。ぜひ会場で味わってほしい」、実行委員長の佐藤正明・ゆざわ小町商工会長は「うどんを通じて多くの人が湯沢の観光、特産品に触れる機会にしたい」と話した。

湯沢市

秋田
おしら様の枝垂れ桜、例年より早く見頃に 湯沢市
秋田
「桜の学校」と称された旧稲庭小 統合後も住民ら花見楽しむ
秋田
満開間近、市民心弾む 湯沢市・前森公園
秋田
お米のラベル、湯沢西小5年生が書きました きょうから発売
秋田
秋ノ宮「鷹の湯温泉」に支援を! 温度低下、湧出量減で休業