
平泉町の県立平泉世界遺産ガイダンスセンター(菅野洋樹館長)で、県内三つの世界遺産を紹介する企画展が開かれている。
昨年7月に登録された一戸町の御所野遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」、2015年登録の橋野鉄鉱山・高炉跡(釜石市)を含む「明治日本の産業革命遺産」、11年登録の「平泉の文化遺産」の登録認定証、登録推薦書の複製を展示。それぞれの構成資産はパネルで紹介する。
29日までで、午前9時~午後5時。入館無料。
昨年7月に登録された一戸町の御所野遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」、2015年登録の橋野鉄鉱山・高炉跡(釜石市)を含む「明治日本の産業革命遺産」、11年登録の「平泉の文化遺産」の登録認定証、登録推薦書の複製を展示。それぞれの構成資産はパネルで紹介する。
29日までで、午前9時~午後5時。入館無料。