田代岳、黄金色のじゅうたん 湿原の「草紅葉」

田代岳9合目の湿原に広がる草紅葉(小型無人機で撮影)
 秋田県大館市の田代岳(1178メートル)で、色づいた草が周囲を彩る「草紅葉」が見頃を迎えている。池塘(ちとう)と呼ばれる大小約120の池が点在する9合目の高層湿原では、草紅葉がさまざまな形の池を囲むように広がっている。

 大館市在住の登山ガイド・大川美紀さん(55)によると、湿原では9月上旬からキンコウカなどが色づき始めたという。

 青空が広がった12日、小型無人機ドローンで上空から撮影すると、秋の日差しを浴びた湿原一帯は、まるで黄金色のじゅうたんに覆われているかのように見えた。

 訪れた人たちは木道から写真を撮るなどして、雄大な自然の風景を楽しんでいた。

 初めて田代岳に登ったという鹿角市八幡平の女性(51)は「草紅葉は想像以上にきれいだった。3時間ほどかけて登ったかいがありました」と笑顔を見せた。

 草紅葉は天気にもよるが、今後1週間程度は楽しめるという。

大館市

秋田
中島みゆきさんの看板、御成座に ファン主催のカラオケイベントPR
秋田
アヤメの紫色鮮やか、大館市釈迦内公民館 有志で手入れ続ける
秋田
JR花輪線9カ月ぶり全線復旧 県内、大雨被害の運休は解消
秋田
木のおもちゃ多数、子どもの遊び場オープン 大館・ハチ公ドームパークセンター内
秋田
黄金色に輝くケヤキ並木 大館シャイニングストリート始まる