
秋田県大館市の伝統行事「大館アメッコ市」が13日、市中心部のおおまちハチ公通りで始まった。朝から好天に恵まれ、マスク姿の家族連れらが会場に飾られた「枝アメ」に見入ったり、露店で好みのあめを買い求めたりした。
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、会場スペースを例年より4割削減。入り口4カ所で検温を実施し、入場者を5千人以内に制限している。露店も例年の半数以下の42店に減らし、飲食スペースを設けず、ステージや路上でのイベントも実施しない。
13日は午後4時半まで。最終日の14日は午前9時~午後3時半。
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、会場スペースを例年より4割削減。入り口4カ所で検温を実施し、入場者を5千人以内に制限している。露店も例年の半数以下の42店に減らし、飲食スペースを設けず、ステージや路上でのイベントも実施しない。
13日は午後4時半まで。最終日の14日は午前9時~午後3時半。