山を遊び場に自然楽しもう 一関で「森の日。」定期開催、次回は8月10日

自然観察しながら森を歩く参加者
 一関市藤沢町で里山の自然に触れ合うイベント「森の日。」が展開されている。藤源寺(佐藤良規住職)周辺の山を遊び場として、誰もが伸び伸びとできる催しを月1回開く。2回目は10日に実施する。

 初回は「フットパス刈り払い探検」として7月下旬に実施。親子連れら約10人が道を整備しながら散策した。一関南小1年の高橋蕾咲(つぼみ)さんは「虫は怖かったけれど、楽しかった」とにっこり笑った。

 定員は各回10人程度で、10日はウッドデッキの製作ワークショップを行う。来年3月にフットパス完成記念ピクニック、4月に植樹祭を予定する。申し込み、問い合わせは事務局(morinohi.booking@gmail.com)へ。

一関市

岩手
たるの木琴とサックス四重奏が共演 一関市の京屋染物店がワークショップ
岩手
河合郁人さんが2年連続で総大将に 10月12日開催の一関「唐梅館絵巻」室龍太さんも脇大将役で出演
岩手
4500輪が彩る「あじさいの池」 21日まで、一関市・みちのくあじさい園
岩手
赤色に輝く山頂 一関市の室根山、20万本のツツジが見頃
岩手
空き家生かし和風民泊 一関市の「囲炉裏の宿 有康庵」