土日祝限定「紅葉リフト」 たざわ湖スキー場、MTB体験も

ゲレンデや田沢湖周辺の景色を眺めることができる「紅葉リフト」
 秋田県仙北市のたざわ湖スキー場で8日、ゲレンデや田沢湖周辺の紅葉を眺めることができる「紅葉リフト」の運行が始まった。期間限定のカフェ「ミハラステラス」の営業も同日スタート。今月の土日祝日に運行・営業し、雪のない時期のスキー場活性化につなげたい考えだ。期間中はマウンテンバイクの乗車体験も楽しめる。

 紅葉リフトの運行は、スキー場からの眺望を集客に生かそうと昨年、試験的に実施。今年から中学生以上500円、児童200円(未就学児は無料)で本格運行を始めた。ゲレンデの上部は木々が少しずつ色づき始めており、今月中旬にも見頃を迎える見通し。



 リフト運行日に実施されるもう一つのイベントが、電動アシスト付きマウンテンバイク「E―MTB」の乗車体験(3500円)。プロスノーボーダーで、夏季にトレーニングでマウンテンバイクに乗っている仁井田薫さん(秋田市)が講師となり、ゲレンデ内に設けた外周約1キロのコースを案内する。

 仁井田さんは「コースをマウンテンバイクで走り、冬のスキー場とはひと味違う景色を楽しんでもらいたい」と話している。

 期間中は、スキー場中腹にある「ぎんれいハウス」を活用した「ミハラステラス」もオープンする。

 湖畔に店を構える「湖畔の杜(もり)レストランORAE」が、いぶりがっことチーズをトマトソースで味付けし、食パンで挟んだ「秋田発酵ホットサンド」のランチボックス(1500円)や、ハーブで色づけした水色の氷を入れた「田沢湖ブルーレモンソーダ」(660円)などを提供。好天の日は大きな窓から眼下に田沢湖を眺めながら、食事やお茶を楽しむことができる。


 初日はあいにくの雨だったが、リフトに乗ってテラスを訪れる客の姿が見られた。友人2人と来ていた仙北市田沢湖の伊藤州子さん(68)は「カフェでゆっくりと話をしながら、この時期ならではの景色を楽しめた」と笑顔を見せた。

 紅葉リフトは午前10時~午後3時半、ミハラステラスは午前10時半~午後4時。乗車体験は事前予約制。予約、問い合わせはたざわ湖スキー場TEL0187・46・2011(平日午前9時~午後4時)

仙北市

秋田
秋田城の古代ロマン描く わらび座新作、4月15日から上演
秋田
25日から3年ぶり「田沢湖高原雪まつり」 汁―椀グランプリなど多彩に
秋田
上桧木内で10日「紙風船上げ」 3年ぶり観光行事
秋田
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 駒ケ岳温泉が特別賞
秋田
乳頭温泉郷巡って集めよう デザイン特徴的な「御湯印」人気