
広大な自然の中でコーヒーブレークを。一関市厳美町の須川高原温泉(稲垣智雄社長)で販売するオリジナルブレンドコーヒーが、入浴客や登山客の人気を集めている。
今シーズンの営業に合わせ、同市大町の茶販売店・常州園に製造を依頼した。ブラジル産の豆を使用し、深みのある苦さに、少し酸味も感じられる爽やかな後味に仕上げている。
大日岩脇の温泉神社の鳥居や栗駒山を表すマークなどパッケージにもこだわった。紙カップでのテイクアウトは400円、一つ200円のドリップパックは手土産にも最適だ。
毎週火曜夕方から水曜夕方には、大浴場でにごり湯に漬かることができる。問い合わせは同温泉(0191・23・9337)へ。
今シーズンの営業に合わせ、同市大町の茶販売店・常州園に製造を依頼した。ブラジル産の豆を使用し、深みのある苦さに、少し酸味も感じられる爽やかな後味に仕上げている。
大日岩脇の温泉神社の鳥居や栗駒山を表すマークなどパッケージにもこだわった。紙カップでのテイクアウトは400円、一つ200円のドリップパックは手土産にも最適だ。
毎週火曜夕方から水曜夕方には、大浴場でにごり湯に漬かることができる。問い合わせは同温泉(0191・23・9337)へ。