奇跡の一本松、この根で踏ん張った 陸前高田の道の駅で展示
岩手県
陸前高田市
ニュース
おすすめ
知る
2022年2月6日(日)
Tweet
シェア
奇跡の一本松の根に見入る市民ら
東日本大震災津波に耐えて残った陸前高田市の「奇跡の一本松」が13日まで、陸前高田市気仙町の道の駅高田松原で展示されている。復興のシンボルとして市民に勇気を与えてきた一本松の根が、震災の風化防止や教訓の伝承を訴える。
根は高さ2メートル、幅は7~10メートル。道の駅の正面玄関に存在感ある姿を見せ、多くの利用客が足を止めて見入っている。
陸前高田市 観光スポット
まち歩きしながら学ぶ防災 陸前高田で「クエスト大作戦」
ロダンの「考える人」陸前高田に 名古屋市博物館が貸し出し
陸前高田の金剛寺で遍路旅 敷地に「四国八十八カ所霊場」を整備
たかたのゆめちゃんに会えるよ 陸前高田、交流施設オープン
沿岸の旅、魅力知って スタンプラリーや体験企画の発信を強化
七夕に「けんか」復活 8月に3年ぶり開催、山車2台を製作
復興祈る作品、タイル壁画に 陸前高田市コミュニティホール
津波伝承館、教訓つなぎ来館50万人 陸前高田、開館から2年7カ月
眺めや料理〝湯〟ったり楽しんで 陸前高田の黒崎仙峡温泉
まち盛り上げる三陸花火大会 陸前高田で4月、競技大会は10月
陸前高田市
岩手
まち歩きしながら学ぶ防災 陸前高田で「クエスト大作戦」
岩手
ロダンの「考える人」陸前高田に 名古屋市博物館が貸し出し
岩手
「尾」の缶詰、全国金賞 タイム缶詰、イワシの残る部位活用
岩手
陸前高田の金剛寺で遍路旅 敷地に「四国八十八カ所霊場」を整備
岩手
手作りのキャンドル30種類 陸前高田、世界各国の雑貨も
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索