
岩泉町の第三セクター岩泉ホールディングス(岩泉HD、山下欽也社長)は7日、龍泉洞の水を使った歯磨きジェルを発売する。味や使用感のほか、パッケージなども工夫。スキンケアシリーズに続く新商品で、同町の清らかな水の魅力を暮らしに届けていく。
同HDのオーラルケアシリーズ第1弾で、商品名は「龍泉洞のハミガキ」。フレッシュミントによる清涼感とスッキリした使用感が特長。透明なジェルは適度な粘度で、なめらかに口に広がる。
これまで同HDが開発してきた化粧水や泡洗顔などスキンケアシリーズのイメージを踏襲し、チューブの色は龍泉洞のドラゴンブルーとした。容器内のジェルには小さな気泡を入れ、湧き出る水を表現した。
100グラム入り税別720円で、当面は同町の道の駅、龍泉洞や龍泉洞温泉ホテルの売店で販売。徐々に同HDのオンラインショップや、スキンケアシリーズを取り扱う県内外の店舗にも販路を広げていく。
新型コロナウイルス感染症の影響で、新商品お披露目の場となる予定だった7月4日の岩泉ヨーグルト工場まつりが中止となったほか、これまで同HDのスキンケアシリーズを手掛けてきた製造販売元の日本ゼトック(東京)担当者と直接会えない中、詰めの調整を重ねる苦労もあった。
昨年6月から10回以上の試作を重ねてきた大沢澄子事業本部長は「ミネラル豊富な龍泉洞の天然水のイメージを大切に、幅広い世代に長く使ってもらえるよう工夫した」と話し、山下社長は「岩泉町の資源を生かし、今後もさまざまな商品作りに挑戦して夢を届けていきたい」と決意した。
(工藤光)
同HDのオーラルケアシリーズ第1弾で、商品名は「龍泉洞のハミガキ」。フレッシュミントによる清涼感とスッキリした使用感が特長。透明なジェルは適度な粘度で、なめらかに口に広がる。
これまで同HDが開発してきた化粧水や泡洗顔などスキンケアシリーズのイメージを踏襲し、チューブの色は龍泉洞のドラゴンブルーとした。容器内のジェルには小さな気泡を入れ、湧き出る水を表現した。
100グラム入り税別720円で、当面は同町の道の駅、龍泉洞や龍泉洞温泉ホテルの売店で販売。徐々に同HDのオンラインショップや、スキンケアシリーズを取り扱う県内外の店舗にも販路を広げていく。
新型コロナウイルス感染症の影響で、新商品お披露目の場となる予定だった7月4日の岩泉ヨーグルト工場まつりが中止となったほか、これまで同HDのスキンケアシリーズを手掛けてきた製造販売元の日本ゼトック(東京)担当者と直接会えない中、詰めの調整を重ねる苦労もあった。
昨年6月から10回以上の試作を重ねてきた大沢澄子事業本部長は「ミネラル豊富な龍泉洞の天然水のイメージを大切に、幅広い世代に長く使ってもらえるよう工夫した」と話し、山下社長は「岩泉町の資源を生かし、今後もさまざまな商品作りに挑戦して夢を届けていきたい」と決意した。
(工藤光)