読書週間スタート、心と頭の休息時間に 岩手県内で展示やイベント

大人向け絵本の展示や貸し出しをする岩手町立図書館
 第79回読書週間(読書推進運動協議会主催)は27日スタートする。「こころとあたまの、深呼吸。」を標語に、11月9日まで全国で展開。岩手県内各地の施設では「読書の秋」を楽しんでもらうため、季節や地域などをテーマに多彩な企画展示やイベントが繰り広げられる。

 岩手町沼宮内の町立図書館(田村育江館長)では、一般展示として「大人にも絵本が必要だ!」を開催。大人向け絵本のほか、絵本作家の画集、著書など100冊以上を取りそろえる。

 標語に合わせ、心と頭の休息になるような時間を提供する。大人向け絵本は普段の貸し出しが少ないことから、企画をきっかけに手に取ってもらうことが狙い。町にまつわる絵本も用意する。11月16日まで。

 月曜休館(祝日の場合は翌日)。

岩手町

岩手
音楽、食、アウトドアを満喫!岩手町のアートフェスティバル 地域おこし協力隊発案
岩手
道の駅石神の丘で27日まで感謝祭 岩手町、キャベツ50円や園児マーチングでにぎわう
岩手
トウモロコシ迷路、19日オープン 岩手町に行く手を阻む緑の壁
岩手
アジサイにフウロソウ…100種類以上の花々が見頃 岩手町の石神の丘美術館
岩手
ブルーベリー摘み取り体験5日スタート 岩手町の観光農園30年目プレオープン